時を分かたずの意味

慣用句「時を分かたず(ときをわかたず)」は、「時間を問わず」「いつも」という意味です。

「分かたず」だけで「区別しない」「問わない」という意味になります。

だから、「時を分かたず」は「時間を問わず」という意味になり、「昼夜を分かたず」は「昼夜を問わず」という意味になります・

類語として「四六時中」という言葉があるので、セットにして覚えておくと、意味が覚えやすいと思います。

コメントを投稿する